プレイしたゲームまとめ2022

今年プレイしたゲームについての駄文。

傑作>名作>良作 な感じで書いていきます。

クリア済みのタイトル

レイジングループ

(1/6までウィンターセールで35%OFFの1986円)

プレイ時間は多分30-40hくらい。真EDまでクリア済み。オマケシナリオも一通りやったはず。

グノーシアと並ぶ人狼系ADV。絵柄の癖がちょっと強いんだけどやってると気にならなくなった。基本的には人狼ルールで物語が進んでいくんだけどキャラクターが立っているのと伏線回収とか展開が見事で、ある程度ハマってからは先が気になりすぎて睡眠時間を削りながらクリアした記憶がある。

あとはストーリーの展開でヒロイン的ポジションが何人かいるんだけどそれぞれのルートの時は可愛いし、怖い時はマジで怖い。その他のキャラクターも性格が良く練られていてどのルートでも納得感がある。

グノーシアもそうだけど、こちらも完全にクリアして初めて意味のあるタイトルなので是非最後までやってみて欲しい。ルート回収についてはかなりシステムがサポートしてくれていて、割とサクサク回収していけるような仕組みになってたし、ヒントも見ようと思えば結構用意されてたので詰まることはないと思う。

結構ダークな世界観で描写がグロテスクだったり怖いシーンが結構あるので、精神的にある程度安定している時にやった方が良いとは思う。

優れたADVをプレイしておきたい、という人は抑えておくべき名作。

私があれこれ書くよりは下記の座談会記事が秀逸なので、気になる人は読んで是非プレイするか決めて欲しい。

automaton-media.com

https://twitter.com/sinc44/status/1508835251727978496

世界樹の迷宮

プレイ時間多分30hくらい。5層クリアまで。

何故このタイミングで世界樹2と思われてしまうかもしれないけど、一応システム的には順番に崩した方が良いだろうなと思っているので2。といいつつ1と4はプレイ済み。VとかXがプレイできるようになるのはいつのことやら。

持っているのは初期ロットなので、結構バグが残っているバージョン。なのでブシドーの月影とか普通にバグで強くなってる技を活用してクリア。MAPも普通に攻略結構見た。ごめんなさい。本当は自分のペースでマップを埋めつつ楽しむべきゲームだとは思う。

パーティー構成は前衛ダークハンター、ドクトルマグナス、ブシドー、後衛がカースメーカー、ガンナー。LVは全員64。世界樹1が割と王道パーティーだったので、ちょっと捻りのある縛りを使う構成にした、らしい。プレイをし始めた時のパーティーをそのまま使ったのだけど、キャラクターの名前が全部LOLのチャンプ名になってて、当時はLOLを頑張っていたんだなということが窺い知れる。

シリーズを通しては結構難易度高めらしく、ラスボスの一つ手前の中ボス?が強すぎて大分苦労した記憶がある。パーティー構成もWIKIを見ながら練ったうえで育てたつもりだったのだけど最終的にあまりパーティーの動きにシナジーを生み出せなかった。新2も積んでいるのでそれを崩すときはまた違うパーティー構成を試したい。あと、本当は3竜撃破に挑戦すべきなんだろうけど。いつになるかはわからない…

バグは多いけど間違いなく良作。

HADES

(1/6までウィンターセールで50%OFFの1285円)

ラスボス撃破まで。30時間くらい。

実はアーリーアクセスの時点で購入してたんだけど、長らく積んでしまっていたタイトル。最初プレイしたときは戦闘のフィールドとか分岐とかあまりにもシステムに寄り過ぎているように感じて、面白さが分かる前に辞めてしまっていた。ある程度進めるとスキルのシナジーやキャラクターの動かし方が分かってきて、そこからはがっつりハマってクリアまで進めたと思う。

用意されている武器がそれぞれ差別化できていて、かつどれも使い方ではちゃんと強いので、自分に合う武器で挑戦できるのがよい。ダッシュキャンセルなどかなりキャラクターの運動性能が高いので、操作が追い付けば文字通り神業的なプレイを連発できるのも気持ち良いポイント。

特筆すべきはアクション面だけじゃなくて、アクションゲームにあるまじき莫大なテキスト量が用意されているのも魅力の一つだと思う。ギリシャ神話の有名な神々との掛け合いを読んでいるだけでも大分面白い。キャラクターが立っていて、どのキャラでもスピンオフ作品が作れそうなくらいに魅力がある。

本当は実績コンプまでプレイしたいタイトルの一つなんだけど自分のプレイスキルだと時間がとてつもなくかかりそうなのもあってボス倒したところで保留中。スレスパで言うところのアセンションモードがあるんだけど…

紛れもない傑作。アクションある程度自信があったら是非やっておいて欲しいタイトル。

※動画はラスボスなのでネタバレ注意

7 days to end with you

プレイ時間14h、全ED回収済。

未知の言語をしゃべる女性と七日間過ごしながら、その物語を体験するADV。

未知の言語を解析と聞くと凄い難しい印象を受けてしまうかもしれないけど、システム的に言葉の意味を仮で入れておいたり、その単語が使われた場面を振り返ることもできたり、ヒントも数多く散りばめられていたりで意外と新設な設計になっている。それによって女性が何を話しているのか少しずつ分かっていくのがとても面白い。

出てくる単語や文字の法則も注意深く観察しているとわかるようになっている。自分はメモ帳とか駆使して最終的にゲーム内に出てくる単語は(新聞を覗いて)全部解析したりした。

そこまでがちがちにやらなくても、物語の展開は何となくわかるようになっているし、分からない場合もそれ自体が体験としての物語になっているところがこのゲームの凄いところだと思う。彼女の言うことが分からないまま最後を迎えてしまった、という体験がちゃんと残るというか。だからこそ理解できた時の喜びとか感動も大きい。

これも自分でプレイして体験することに意味のあるタイトルなので、できれば自分でプレイして物語を体験してみて欲しい。

シンプルで説明不足の要素もあるけど、唯一無二の体験ができる名作。

Golf Peaks

(1/6までウィンターセールで60%OFFの232円)

プレイ時間10hくらい。全ステージクリア。

カードで配られるショットの順番や方向を指定して手札がなくなる前にカップインさせるゴルフ形式のパズルゲーム。ちょっとした空き時間に、アクション性が求められず、すぐ辞められるというタイトルを求めている人にはうってつけのタイトル。Switch版とかスマホ版もあるので好きな環境で遊んでみて欲しい。多分動画を見てもらうのが理解するのに一番早いと思う。見た目通りのゲーム。

後半は結構難しいステージが続くんだけど、手札が絞られている分総当たりする場合でもそれほど沢山のパターンを試さなくても済むので、詰まることは少ないように思う。手触りとか効果音とかUIとかシンプルながらとてもクオリティが高い。

寝る前や隙間時間に触るにはもってこいの良作パズル。

https://twitter.com/sinc44/status/1528391318103130112

SNKRX

(1/6までウィンターセールで30%OFFの245円)

プレイ時間45時間。実績コンプ済。

オートチェス要素のあるステージクリア型のスネークゲーム。画面上はツインスティックシューターみたいな感じなんだけど、プレイヤーが操作するのはスネークの動きのみで、攻撃は全部自動。他のタイトルを借りて説明するとnova drift + Vampire Survivor + Auto Chessという感じ。ステージ間でヒーロー(ショットの種類)を選んでいって自機を強化していく。ショットの種類でそれぞれシナジーがあって、オートチェスのように同じヒーロー3つでアップグレードできたりする。

見た目はめちゃくちゃ地味なんだけど、音楽は軽快なチップチューン、SEも気持ちが良く全体のプレイ感は高いレベルでまとまっている。

シナジー要素が本当に良くできていて、どのヒーローに特化しても勝てるようになっていたり、Itemともシナジーがあったりで、組み合わせによって自機がスノーボール的に強くなっていくのが楽しい。ビルドの方向性も複数用意されてる。

残念ながら作者がアップデートの終了を宣言してしまってこれ以上更新されることはないんだけど、すでに完成度はめちゃくちゃ高いのでローグライクとかヴァンサバとかオートチェスとかでピンと来た人は是非プレイしてみて欲しい。そして知名度が低いのでもっと広めてくれ…

ローグライクの中でも屈指の中毒性のある名作。

https://twitter.com/sinc44/status/1533350379559059456

20 minutes till dawn

(1/6までウィンターセールで15%OFFの493円)

プレイ時間今のところ100時間くらい。実績コンプ済。

ヴァンサバがどんなに受けようともデザインがNot For Meな感じだった自分にとってそれに代わるタイトルがこれ。ここも他のタイトルを借りて説明するならばnova drift+Vampire Survivorという感じ。アップグレードのツリーやシナジーのデザインがかなりnova driftの影響を受けている感じのツインスティックシューター。ヴァンサバと違ってエイムが必要なんだけど、アプデで追加された自動AIMモードに切り替えればエイムなしでプレイすることも可能。

初期は特定のツリーが強すぎてバランスが良くなかったんだけど、アプデを経てバランスも調整されて、いろんなビルドで遊べるようになっていると思う。キャラクターも大体可愛いし、上手く差別化できている。

問題点としてはゲームのアートワーク自体が全体的に暗めなので視認性が若干悪いとか、エンドレスモードとランキングが実装されたものの何も考えずにプレイするとゲーム自体が重すぎてプレイがまともにできない状態になったりがある。(最近エンドレスモードプレイしてないので改善している可能性もある)

私はヴァンサバをプレイしたことがないのでどちらが良いとかは言えないのだけど、個人的にはアート含め非常に好きなローグライクツインスティックシューター。DEMOしかなかった時代からずっとプレイしているので結構思い入れはあるけどそれを踏まえても名作。ヴァンサバ成分を別の形でもっと摂取したい人はこれかホロキュアなんじゃないかなと。

Bad End Theater

(1/6までウィンターセールで25%OFFの757円)

プレイ時間5h。実績コンプ済み。

勇者、少女、悪魔、魔王のいずれかになって、数多くのバッドエンドを回収していって…という感じのADV。それぞれのキャラの性格を設定することにより分岐が変化したりして、それぞれの行動が影響していく。ADV形式のパズルといったところ。

バッドエンドを集めていく過程だと割とサクサク展開していくし単純なエンドが多いのでゲーム自体それほど深くないように見えてしまうのだけど、終盤の展開は衝撃なのでこれも是非最後まで自分の目で見て欲しいなと思う。

全部の挿絵でキャラクターがとても可愛いのもいい。コンプした時にはきっとお気に入りのタイトルになっているんじゃないかと思う。

シンプルながら美しくまとまっているADVの名作。

ナユの冒険

 

(1/6までウィンターセールで40%OFFの186円)

プレイ時間2時間。実績コンプ済。

アセットのクオリティが以上に高いレベルでまとまっているクリッカー系タイトル。

キャラクターもUIもエフェクトもめちゃくちゃ高品質。でも中身はクリッカー。でもキャラクターが可愛すぎてこのキャラクターとかUIでもうちょっと別のゲームやりたいなーと思わせてくれる。

今後の期待感を感じる良作。

Coffee Talk

(1/6までウィンターセールで33%OFFの884円)

プレイ時間約7h。真ED到達済。

コーヒーショップに来る人達の人間模様や人生を垣間見るADV。飲み物を提供するだとか、定点観測で物語が進行していくとかの共通点があるのでVA-11 Hall-Aとよく比較されるタイトルだと思うんだけど、あちらよりは良くも悪くもマイルドで穏やか。ヴァルハラはエキセントリックな人物がいっぱいいて、性表現も激しいけどこちらは割とみんな常識的なキャラクターが多い。その代わりに種族間の恋愛だったり親子の関係性だったりこちらはこちらで現実世界でも置き換えることができるような身近な問題が語られて展開していく。他にはゲーム開発をしているキャラクターが出てきてゲーム開発についてのメタ発言的なやり取りもちらほらあって面白い。

ゲームを通して大事件とか大どんでん返しみたいなものはあまりないのだけど、ゲーム全体に流れる穏やかな雰囲気や魅力的なキャラクターの掛け合いを眺めるのはとても楽しいと思えるタイトル。

ツイッターでも前に書いたようにちょっとボリュームが少ないので、続編に期待の良作ADV。

Milk outside a bag of milk

(1/6までウィンターセールで50%OFFの465円)

プレイ時間2h。実績コンプ済。

少女が作り出した空想上の友人の視点で少女の狂気を垣間見る怪作ADV。『Milk inside a bag of milk inside a bag of milk』の続編で、1作目の最後のシーンから始まるので注意。

自分はこちらを最初にプレイしたんだけど、この作品だけでは少女のトラウマの根源はわからないようになっている。順番はどちらからでもよいとは思うけど、プレイするなら両方プレイすることをお勧めする。

lainのような暗く内向的で不安定な物語が好きな自分にはドンピシャなタイトルだった。正しく内容を理解することはできないし、何がどうなったのかも曖昧だけど唯一無二の体験ができるという意味で替えが効かない。自分がプレイした時点だと確か日本語がなかったので英語でプレイしたんだけど普段は使わないマニアックな単語がたくさん出てきて辞書を調べながらプレイした。多少は勉強になった…かもしれない。

作者自体はロシア語圏の人みたいだけど、自分が感じられる範囲では英語でも十分に上手く狂気が表現されていたように感じる。

合う合わないが激しく分かれそうなタイトルなので気軽にはおススメできないけど自分にとっては名作。下のツイートみて何かを感じたらやってみて欲しい。

missed messages.

(無料タイトル)
プレイ時間約1h。実績コンプ済み。

ルームメイトとの一見些細なすれ違いから発展する物語を繊細に描いた無料のADV。BGMやアートワークの雰囲気が良く、ストーリーも短いながら奇麗にまとまっている。テーマが自殺や自傷を扱っているので精神的に安定している人向け。直接的な描写は可能な限り避けてあるもののショッキングなシーンはいくつかあるので注意。ただそれを避けては表現できないストーリーになっている。プレイしたなら、なんとかハッピーエンドへ導いてあげて欲しい。

基本無料タイトルだけど壁紙などが入ったfanpackがDLCで売られていて、普段そういうの課金しないんだけどこの作品は応援したいなと思って購入したりした。

とても繊細でガラスのような良作。

Milk inside a bag of milk

(1/6までウィンターセールで50%OFFの60円)

先ほど紹介したMilk outside a bag of milk (通称milk2)の1作目。こちらの方が短いけどこちらも狂気を表現している。少女の周りで起きたことの一部が語られている。

とても丁寧に日本語化されているので、このタイトルが気に入ったらそれも是非読んでみて欲しい。狂気の良作。

またSwitch版だとmilk1 milk2ともに翻訳に問題があるみたいなので注意。

www.gamespark.jp

note.com

Stacklands

(1/6までウィンターセールで25%OFFの390円)

プレイ時間35h。実績コンプ済。

カードをスタックしながら村を発展させていくちょっと変わったワーカープレイスメントなRTS。内政がほとんどだけど、たまに戦闘もある。パックを引いて、資源や食料を集めて、資源を一部売って、新しいパックを買って、みたいな感じで拡大再生産していく。

最初触っただけだとかなりシンプルな印象を受けるものの、カード枚数は350種類以上用意されていて想像以上にやること、できることが多い。カードがポコポコ生まれるSEとか、カードをスタックした時の手触りとかも非常に良く、シンプルな見た目に反してかなり丁寧に作ってあると思う。

アップデートも結構頻繁に行われているみたいで、装備品の要素やスタックを整理する施設は割と最近追加されたぽい。そのアプデを含めて完成度が高いゲームになっている。プレイしていると初見殺しの敵が出てきたり、終盤になるまでは盤面の整理が煩わしかったり、やり直しに凄い時間がかかったりなどの不満点はあるものの、それを補って余りある中毒性があると思う。

村を発展させていくための手順を効率化する作業が楽しかったり、新しいレシピや装備を開放したり見つけるのが楽しかったり、カードの配置を工夫するのが楽しかったり。そしてエンドコンテンツを攻略するには戦力の編成をよく考える必要がある。またゲーム中盤にはゲーム全体が大きく転換するポイントがあって、その作りこみにも驚かされる。(ネタバレになるのであまり詳しく言いたくない)

やっていくと結構忙しいけどポーズもできるので安心。ただ単純に村を発展させたい場合は敵の出てこない平和モードもある。

とりあえずこの値段で遊べる村発展ゲームとしては破格のクオリティかと思う。名作。

十三機兵防衛圏

プレイ時間多分40hくらい。EDまで。

名作という噂を散々聞いて義務感がかなり上位だったタイトルをようやく崩した。感想としてはその設定と世界観をよく作品の形にして世の中に出したなと。戦闘パートの仕様がちょっと合わなくてそこが進めるうえで足かせになってしまったところはある。けど世界観としては戦闘パートも密接にストーリーに関わっているので致し方なし。ゲームを進めて効率の良い負荷のリセット方法とか強い兵装が分かって来ると楽になった。

追加兵装がある状態でプレイしたので、ない状況だったらもっと挫折していたのかもしれない。おとなしく難易度カジュアルでやればよかったのかもしれない。中学生の感想みたいになってしまうけど全キャラクターがかっこよくて可愛いのはずるい。そしてストーリー展開もある程度自由度を持たせつつもクリティカルな情報は順番に開示されるような構成になっているのも凄い。フラグ管理めんどくさそう。

結局作品の魅力をネタバレなしで語ることはとても難しいのでプレイしてくれとしかいえないのがつらいところ。終盤のBGMとか諸々のカタルシスも凄い。Steamでそのうち出してくれないだろうか。

シュタゲとかSFで面白いタイトルはあるけど群像劇としてまとめ上げたのは凄いとしか言いようがない。傑作。

保留中のタイトル

仁王

(1/6までウィンターセールで75%OFFの1595円)

コエテクのソウルライク。

面白いんだけど難しい…いつか崩せるだろうか。

 

Mini Healer

(1/6までウィンターセールで25%OFFの615円)

MMORPGのヒーラーのやることだけを抽出してシングルプレイヤーのゲームにした感じのタイトル。スキルツリーやハクスラ要素が非常に良くできてるんだけど操作が忙しすぎて追い付かないのとレベル上げが面倒で止まってしまっている。

これもいつかちゃんとやりたい。

Tangle Tower

(1/6までウィンターセールで75%OFFの512円)

とても丁寧に作られている探偵ADV+パズルみたいな。逆転裁判+レイトン。各キャラクターのCVが英語だけど良い演技で、全体の雰囲気も良い。やったらすぐ終わりそうなのでまた続きをやろう。

Monster Hunter Rise Sunbreak

(1/6までウィンターセールでrise+sunbreakが43%OFFの4554円)

MR7くらいで止まっている。敵が強くなってきてしんどそうな要素の方が強いなーってなってきた辺り。スラアクちゃんと使えるようになったらもっと楽しい気がする。

アプデ次第でまたやるかも。

ZACHTRONICS SOLITAIRE COLLECTION

(1/6までウィンターセールで33%OFFの676円)

ZACHTRONICSタイトルに多分必ず入っているソリティアゲーを、ソリティアだけ1本にまとめたタイトル。色んなタイプのソリティアが遊べて良い。無限にやってしまいそうなので一旦アンインストール中。

ドリラーアンコール

(1/6までウィンターセールで75%OFFの880円)

これも買ったまま積んでたんだけど2000Mだけはやっておきたいなと思ってそこまでプレイした。ドリラーはいつやっても面白い。暇なときにDSだったりGBAでやることの方が多い。

DEATH STRANDING

(1/6までウィンターセールで40%OFFの2988円 こないだEPICで配られたばっかりだけど)

ゲームコンセプトは絶対好きなんだけどなかなか起動する気力がなくて続いてない。何かきっかけがあればまたやる…PS5のカタログに入ってるからそっちでやろうかなと思ったりもしている。RTX2060よりはFPS安定しそうだし。

Backpack Hero

(1/6までウィンターセールで15%OFFの1470円)

これもスレスパとかローグライクの系譜なんだけどバックパックのレイアウトを整理するのがこんなにゲームとして面白くなるとは思わなかった。

ただまだバグや翻訳に問題があったりするのでアプデを待ちつつちょこちょこやっていこうかなと思っている。ポテンシャルは屈指。粗削りながらもすでに名作の域には達している。

常駐タイトル

DJMAX

(1/6までウィンターセールで75%OFFの1245円)

累計プレイ時間968h。

今年も大体ずっとやってた。6月のアプデで前のキーボードで使ってたキーレイアウトが使えなくなって6月と7月はほぼ休止してた。結局DJMAX用にARCHISSのRETRO TINYを買って再開。PCでできる買い切り型の音ゲーとしては最高峰だと思っている。傑作of傑作。

EZ2ONも今年買ってちょっとやったんだけど自分には難しすぎてあまりやれてない。

最近のDLCで追加された曲も全部良い。成長が頭打ちでなかなか難しい曲がクリアできないままだけど来年もボチボチやっていく予定。そういえばプレイ初めてからの目標だった8Bのランキングの100位以内に今年入れたのは良かった。

Slay the Spire

(1/6までウィンターセールで66%OFFの873円)

累計プレイ時間1289h。

今年8月末に全キャラでA20Hクリアした。今更自分が語ることはないくらいの傑作。

全人類がプレイするべき。面白すぎて他のゲームが手につかないので定期的にアンインストールとインストールを繰り返している。来年も結局懲りずにちょいちょいやっていくと思う。

自分のSlay the Reportのページ。

slaythereport.kojim.net

まとめ

相変わらず軽いタイトルばっかり崩しているのでもっと重い義務感タイトルを崩していきたい。エルデンリング、P5R、デススト辺りの義務感が特に強い昨今。

紹介した中で今年発売された中でのおススメはBackpack HeroとStacklands。両方触っておいて損はないし、きっとアプデでもっと良くなるんじゃないかと思っている。

あとDJMAXとスレスパ仲間は常に募集しているので未プレイの方は是非。

 

拙い感想まとめでしたがここまで読んで頂いてありがとうございました。

もしこの記事で自分に合うタイトルが見つかった人が一人でもいれば幸い。

来年もまた崩していきましょう。